お別れ遠足
令和7年03月18日
今日は、お別れ遠足でしたがあいにくの雨で園内で実施しました。キラリチームがダンス(ダイナマイト)を踊ったり
全員で「こびとをさがせ」のゲームをしたりして楽しみました。もうすぐ大きいぞう組さんともお別れです。今日は、思いっきり遊んで楽しみました!(^^)!
思い出ができました!(^^)! 残り少ない日々を、大切に過ごしていきたいと思います。
令和6年度(第44回)卒園式
令和7年03月08日
令和6年度(第44回)卒園式が行われました。4名の卒園児を在園時6名と保護者方、職員でお祝いしました。みんな心も体もおおきく成長しました。今日の卒園式でも成長した姿を見せてくれました。
これからもみんなのことを忘れません。ずっと応援しています!!
かけるくん、5歳のお誕生日おめでとう!!
令和7年03月07日
ひな祭り~食~
令和7年03月03日
今日のひな祭り会で、ひなあられ、昼食にひなずし、ひし餅かんてんなど美味しくいただきました!(^^)! 3時のおやつには、桜餅を頂きました!(^^)! 幸せそうな子どもたちでした!(^^)!
ひな祭り会
令和7年03月03日
みんなで「ひな祭り会」に参加し、お祝いをしました!(^^)!
これからもさきほの子どもたちが、元気に健やかに育ちますように!!
すくすくチームのお弁当の日様子!(^^)!
令和7年02月21日
ご家庭の愛情いっぱいのお弁当、子どもたちはとても嬉しそうでした!(^^)! 「ママがつくった!!」ニコニコで教えてくれました!(^^)!
お母さま方の気持ちが届いていました!(^^)!
節分
令和7年02月03日
今日は、1日遅れて節分の行事をしました。子どもたちの手作りの鬼のお面を被り、にぎやかに始まりました。みんなで、豆まき♪の歌を歌ったり、節分にまつわるクイズをしたり、鬼ボーリングや鬼輪投げをして楽しみました!(^^)!
遊んでいる途中に、突然鬼がきて、子どもたちは「鬼は外!!」「福は内!」と元気に鬼を追い払いました!(^^)!
今年も元気いっぱい、健康で良いことがたくさんありますように願いました。
いっしんくん、5歳のお誕生日おめでとう!!
令和7年01月25日
五島海陽高校の生徒さん2名が今年度卒園する4名にプレゼントを持って来てくれました!(^^)!
令和7年01月22日
五島海陽高校生の生徒さん2名(実習生)が、卒園児4名にプレゼントを持ってきてくれました。4名の子どもたちは、プレゼントを受け取り嬉しそうでした。1年生になって大切に使うことを約束しました。
実習が終わり子どもたちのことを思いだして、手作りのプレゼントに心温まりました。これからいろんなことを頑張ってほしいと思います。ありがとうございました。子どもたちと共に応援しています。
運動遊び~みじょカラ先生と一緒に~
令和7年01月22日
今日は、みじょカラ先生と一緒に運動遊びをしました。子どもたちは、みじょカラ先生との運動遊びを心待ちにしていて
始めの挨拶を元気にすることができました。その後の運動遊びもワクワクしながら取り組んでいました!(^^)!
リズム遊びをしました\(^o^)/
令和7年01月15日
今日も1歳児の子どもたちは、元気いっぱいです。今日は、みんなでリズム遊びを楽しみました!(^^)!いろんな動きを体中で楽しみました。1歳児の子どもたちは、いろんなことに挑戦し、楽しそうです。そして、いろんな成長を感じます。お友達を応援することもできるようになり、他者への関心も見られています。成長ですね
新年の集い~あけましておめでとうございます!(^^)!
令和7年01月07日
新年を迎え、子どもたちは元気に登園し笑顔がいっぱいです。
今日は、「2025年 新年のつどい」が行われました。年始の挨拶から始まり、干支の由来のお話し、各チームの今年の抱負発表、パネルシアターでの七草がゆづくり、お正月遊び(大型カルタ遊び、羽根つき,けん玉、駒回し)を楽しみました。和やかに新年を迎えました。
「今年も子どもたちにとってワクワクがいっぱい楽しい日々を過ごしていきたいと思います」そして、子どもたちの心に寄り添う保育をがんばります!!
良いお年をお迎えください。
令和6年12月31日
年末には、子どもたちと一緒に大掃除をし、新年を迎える準備をしました。
来年も子どもたちの笑顔がたくさん見られますように!
2025年元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。
良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします
あさひくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年12月31日
クリスマス会が行われました!(^^)!
令和6年12月25日
今日は、クリスマス会が行われました。4名の年長児さんが司会となり、クリスマス会を盛り上げてくれました。パネルシアターでクイズをしたり、マジックショーをしたり楽しみました。その後、サンタクロースがお家の中から登場し、子どもたちは大喜びでした!(^^)!そして、サンタさんからクリスマスプレゼントをいただき、ワクワクのひと時を過ごしました。
子どもたちの笑顔が来年も続きますように!!
ほのかちゃん、3歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年12月11日
お楽しみ会(キラリチーム)
令和6年12月07日
お楽しみ会(キラリチーム・2~5歳児)が開催されました。最初に年長児4名がはじめの挨拶を行いました。その後、ダンス・お遊戯・合奏・社会見学の発表・劇・頑張っていることの発表・合唱などを行い、成長の姿をご覧いただきました。このお楽しみ会を通して、やり遂げた満足感が見られ嬉しく思いました。子どもたちの頑張りに嬉しく思いました。
笑って交流障がい者和い輪いまつり
令和6年11月30日
11月30日(土)に笑って交流障がい者和い輪いまつりに、ぞう組4・5歳児7名が出演しました。子どもたちは、大張り切りで「南中ソーラン」
「Bⅼing-Bang₋Bang₋Born」を躍り、会場を盛り上げました。
まいちゃん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年11月17日
お楽しみ会(すくすくチーム)
令和6年11月16日
〇 1歳児 合奏「森の仲間の音楽会」 ダンス「ベイビーシャーク」をしました。合奏は、いろんな楽器をもちリズムを楽しんでいました。ダンスもリズムにのり体を動かし楽しむ姿がみられました!(^^)!
その後、親子ふれあい遊びを楽しみました!(^^)!
保護者の方に子どもたちの園での様子、成長を感じて頂くことができました。これからも園での生活を通して子どもたちの成長を一緒に感じ、喜んでいきたいですね!(^^)!
お楽しみ会(すくすくチーム)
令和6年11月16日
〇 0歳児「かわいいかくれんぼ」 ・ 「大きな太鼓、小さな太鼓」 ・ 絵本「いないないばぁ」
0歳児のこどもたちにとって、初めてのお楽しみ会でした。「かわいいかくれんぼ」の曲にあわせての登場でした。
いつもと違って、お父さん、おかあさんがいるので泣いてしまうこどももいましたが、すべてがかわいい0歳児でした!(^^)!
りらちゃん1歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年10月21日
秋のお弁当の日♪
令和6年10月18日
今日は、お弁当日でした!(^^)!
子どもたちは、朝からワクワクの様子でした。手作りお弁当のパワーを感じました。食欲の秋、子どもたちはお弁当を愛情いっぱいのお弁当を食べて嬉しそうでした!(^^)!
秋風をかんじながら~
令和6年10月10日
みじょカラ先生の運動遊びでした!(^^)!
令和6年10月03日
今日は、みじょカラ先生との運動遊びでした!(^^)!
5日(土)のふれあいフェスタ★skihoで、みじょカラ先生の運動遊びを行います。保護者の方も一緒に、体を動かしたり、ボール遊びをしたりします。ワクワク!!楽しみですね!!
福江みなとまつり(園児パレード)
令和6年09月30日
9月29日(土)に福江みなとまつりに、4・5歳児8名が参加しました。2名が体調が悪く参加できず残念でしたが、8人のパワーで地域のお祭りを盛り上げる事ができました。残暑が厳しい中でしたが、子どもたちは終始笑顔で、逆に私たちが元気をもらいました!(^^)!
沿道では、小さいお友達や保護者が応援に駆けつけてくれ、子どもたちはなお一層やる気、倍増でした。
また、卒園児やその保護者も見に来て、声をかけてくれとても嬉しい日になりました。その中には、大学生の卒園児もいて、「先生!!」と声をかけてくれ、その成長の姿を見て本当に感激でした。
「ありがとう!!」さきほの子どもたち、こうして繋がっていきたいと思いました!(^^)!
きほちゃん、5歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年09月22日
しゅりくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年09月06日
みじょカラ先生の運動遊びでした!(^^)!
令和6年09月04日
今日は、みじょカラ先生による運動遊びを楽しみました。子どもたちは、みじょカラ先生の運動遊びを心待ちにして、みじょカラ先生がお部屋に登場するとワクワクが止まりません。今日は、3歳児も一緒に参加しました。3歳児の子どもたちも身体を動かすことが大好きで、元気に楽しんでいました。
音楽に合わせて、柔軟体操、ボール遊び、いろんな動きを楽しむことができました。
10月のふれあい親子フェスタでもみじょカラ先生と一緒に運動を楽しむことを予定していますので、お楽しみに!!
ピカピカ歯っピ―教室が開催されました。
令和6年09月03日
今日は、3名の歯科衛生士さんなどによる「ピカピカ歯っピ―教室」が開催されました。子どもたちは、大型絵本で歯磨きの大切さを知ったり、歯磨きの正しい磨き方を教えてもらい、興味深くお話を聞く姿が見られました。積極的にクイズや質問にも答えていました。
これから、なお一層、歯磨きを頑張り、歯を大切にしていくことを約束しました
ひまりちゃん、4歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年08月28日
長崎の学生さんが見学バスツアーに参加し、鷺浦保育園にも来てくれました
令和6年08月27日
今日は、長崎医療こども専門学校の学生さんが10名、五島市の園見学バスツアーに参加し、鷺浦保育園にも来てくれました。子どもたちは、10名の学生さんにすぐに慣れ親しみ、一緒に触れあって遊びを楽しみました。学生さんと一緒におやつを食べたり、ダンスを踊ったり、コーナー遊びをしたり短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました。
五島の子どもたちに触れたり、五島の保育園のことを知り、五島に関心を持ってくれると嬉しいです!(^^)! いつか、また会えますように!!待っています!(^^)!
ラブちゃん、1歳の誕生日おめでとう!!
令和6年08月20日
みじょカラ先生の運動遊びでした!(^^)!
令和6年08月07日
今日は、みじょカラ先生の運動遊びでした!(^^)!3歳児の子どもたちも一緒に運動遊びを楽しみました。
体を動かして遊び、子どもたちは楽しそうでした!(^^)!
まなとくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年08月07日
誕生日は7月23日でしたが、遅れてのお祝になりました!(^^)!
夕涼み会の再現遊び
令和6年08月06日
今日は、先日行った夕涼み会を「またしたいね!!」の言葉に「小さいお友達も一緒にやってみたいね!!」話は盛り上がり、皆で夕涼み会の再現遊びを行いました。
特に、お化け道は盛り上がりました!(^^)!夏の思い出になりました!(^^)!
夕涼み会~フィナーレ
令和6年08月05日
子どもたちと一緒に見る花火は、とてもきれいでした!(^^)!~夏の思い出になりました!(^^)!
夕涼み会
令和6年08月05日
園にて「夕涼み会」が行われました。子どもたちは、浴衣や甚平の姿でヘアスタイルもかわいかったり、かっこよかったり、夕涼み会へのわくわく感でいっぱいの様子でした。スタートは、職員の「カンカンダンス」で盛り上がりました。こどもたちは、わとしたちの踊る姿をどう感じたかが気になるところですが。みんな楽しめたから〇です。その後、恒例のそうめん流しをしました。結構、上手にそうめんがとれていたので、びっくりでした。子どもたちは、生活の力を発揮しますね!!その後、おみせやさんごっこや当たりくじをして楽しみました。最後のお化け屋敷も子どもたちの夏の思い出になったことでしょう!(^^)!
りくとくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年07月26日
ゆうまくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年07月13日
みおちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年07月12日
せいやくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年07月10日
総合訓練
令和6年06月28日
今日は、あいにくの雨でしたが、総合訓練を行いました。五島消防署の3人の消防士さんに来て頂いて実施しました。子どもたちは、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」のお約束どおりに落ち着いて避難することができました。消防士さんから上手に避難することができていましたとお褒めのお言葉をいただきました。職員3名は、消火訓練をしました。もしもの時に、子どもたちの命を守っていきたいと思います。
最後には、「これからもがんばろう!!」コールで盛り上がりました!(^^)!
りす組(0歳児)さんの成長
令和6年06月27日
あおとくん、4歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年06月17日
保育参観(キラリチーム)
令和6年06月15日
保育参観が行われました。いつもと違って保護者と一緒で、嬉しさと緊張がまじりあっている感じでした。お集まりの様子を見て頂いたり、フープ取り競争では頑張る姿を見て頂きました。また、保護者様とふれあい遊びを楽しみました。わずかの時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。
梅ジュースをつくりました!(^^)!
令和6年06月07日
午後からは、きりんくみさんと一緒に梅ジュースを作りました。夏ばて解消にとても効く梅ジュースです。梅ジュースの完成も楽しみです。
梅干しをつくりました!(^^)!
令和6年06月07日
今日は、松風会の5人のおばあちゃんたちと梅干しづくりをしました。子どもたちは、おばあちゃんたちに元気なご挨拶ができました。その後、おばあちゃんたちに教えて頂きながら、手順よく丁寧に梅干しを作りました。後、2か月後の出来上がりがたのしみです!(^^)!
梅干しづくりの後は、おばあちゃんたちと手遊びをしたり、質問したりして和やかなひと時でした。子どもたちはおばあちゃんたちの優しさ、温かさに触れ、嬉しそうでした!(^^)!
今日の子どもたち~
令和6年06月06日
みじょカラ先生の運動遊びでした!(^^)!
令和6年06月05日
今日は、みじょカラ先生による運動遊びでした。みんな、みじょカラ先生との運動遊びは大好きで、終始笑顔で楽しんでいました!(^^)!
子どもたちの笑顔ではりきって運動遊びをする姿は、私達保育者も笑顔になります。子どもたちのキラキラで元気になります!(^^)!
みじょカラ先生にも元気を頂き、感謝です!!
歯科健診
令和6年06月04日
今日は、歯科健診でした。緊張しながらもお口を大きく開け、歯を調べてもらうことができました。今年度も虫歯がない子どもが殆どで、優秀でした。これからも歯磨きをして虫歯のない強い歯をめざしましょう!!
はづきちゃん、6歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年06月04日
ときくん、4歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年06月03日
バラモンキングの応援ボードを作りました!(^^)!
令和6年05月29日
五島市におきまして、トライアスロン大会2024が開催されます。園では、子どもたちが応援ボードを作りました。頑張っている人を応援します!!
頑張っている姿を見て、夢や憧れをもったり未来の自分につなげてほしいと思います。
芋の苗植え
令和6年05月24日
今日は、さんさん富江キャンプ村にて芋の苗植えをしました。前日からこどもたちは、ワクワクの様子でした!(^^)!
マイクロタクシーにのり、キャンプ村に到着すると、自分たちで苗植えの準備を始め、キャンプ村の方に芋の苗植えの方法を聞き、苗を植えることができました。秋のお芋の収穫が楽しみです。
まなかちゃん、6歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年05月16日
運動遊び~みじょカラ先生と一緒に~
令和6年05月15日
いとはちゃん、2歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年05月14日
消火訓練をしました。
令和6年05月10日
今日は、中村防災の方の指導の下、消火訓練を2名の職員がしました。もしもの時、子どもたちの安全を守るため、定期的に消火訓練を行っています。少し緊張しながら、上手にできました!(^^)!
子どもの日のつどい
令和6年05月02日
今日は、少し早めに「子どもの日」のお祝いしました。すくすくチーム、キラリチームみんなで集まり、にぎやかに、こいのぼりの楽しいお話しを聞いたり、こいのぼりくぐりゲームをしたりして楽しみました!(^^)!
みんな楽しそうでした。これからもさきほのこどもたちが、心もからだもすくすく育っていきますように❤
世界中の子どもたちが、幸せでありますように!!
みおりちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!!
令和6年04月27日
小学校入学おめでとう!!
令和6年04月13日
今日は、学校がお休みでしたが、小学校に入学した喜びをピカピカのランドセルを背負って伝えに来てくれました!(^^)! 久しぶりに会い、1年生になった姿に、感動しました!(^^)!
これからいろんなことに挑戦したり、自分で考え行動し、楽しい事をたくさんみつけてくださいね!!
いつも先生たちは応援しています!(^^)!
令和6年04月06日
今日は、入園・進級お祝い会でした。3名のかわいいお友達が仲間入りしました。子どもたちは新入園児を迎えたこととそれぞれの進級を喜び合いました。園長先生から担任の先生の紹介や新入園児の紹介がありました。
こどもたちは、新年度を迎え皆でお歌を歌ったり、パネルシアターを見たり、お祝いのメダルをもらったりしたことで、なお一層2024年度のスタートを期待や意欲で、キラリと輝いていました!(^^)!